かごしま環境未来館
CLOSE
サイトマップ
イベント・講座
かごしまの自然と暮らしを繋いでいくために(11/23)
| 種別 | 環境団体活動(他団体イベント) |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月23日 |
| 開催時間 |
開始時間:13時30分 終了時間:16時30分 |
| 場所 | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館(鹿児島市城山町7-2) |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 200人(先着順・要事前申込み) |
| お問い合わせ |
鹿児島県環境林務部自然保護課自然保護係 099-286-2613 FAX099-286-5546 sizenho@pref.kagoshima.lg.jp |
| 申し込み締め切り | 2025/11/21 |
かごしまの自然と暮らしを繋いでいくために~ネイチャーポジティブのすすめ~
生物多様性の保全に向けた取組の一環として,下記のとおり県民の皆様に向けたシンポジウムを開催いたします。
ネイチャーポジティブとは,自然を回復軌道に乗せるため,生物多様性の損失を止め,反転させることです。生物多様性の世界目標である「昆明・モントリオール生物多様性枠組」や「生物多様性国家戦略2023-2030」において,2050年までの自然と共生する社会の実現に向けて2030年までの国内外の目標に位置づけられています。
プログラム
- 特別報告(奄美大島におけるマングース根絶から得た教訓:阿部愼太郎・奄美哺乳類研究会(元環境省レンジャー))
- 特別報告(豊かな海を次世代へ~自然共生サイト~(川畑友和・山川町漁業協同組合・理事))
- 基調講演(外来種から鹿児島のいきものと私たちの生活を守る(五箇公一・国立環境研究所生態リスク評価・対策研究室特命研究員))
申込方法
参加を希望される方は,下記のお申込みフォーム,または案内チラシに掲載の二次元バーコードからお申込みください。
申込締切:令和7年11月20日(木曜日)17時00分
お申込みフォーム(外部サイトへリンク)
主催:鹿児島県
※かごしま環境未来館主催ではありません。
