かごしま環境未来館
CLOSE
サイトマップ
イベント・講座
街路樹まちあるき~街路樹講座と樹木医さんとの街歩き~(10/4)
種別 | 環境団体活動(他団体イベント) |
---|---|
開催日 | 2025年10月04日 |
開催時間 |
開始時間:10時00分 終了時間:12時00分 |
場所 | 鹿児島女子短期大学本館405および屋外 |
講師名 | 間世田 明里(日本樹木医会 樹木医・株式会社桂造園専務取締役) |
対象 | どなたでも(小学生は保護者同伴) |
定員 | 30人(先着順) |
お問い合わせ |
鹿児島女子短期大学 地域連携センター https://www.jkajyo.ac.jp/information/id7313/ 099-254-9191(担当:総務課) kouza@jkajyo.ac.jp |
申し込み締め切り | 2025/09/09 |
【令和7年度 鹿児島女子短期大学 公開講座】
街路樹まちあるき~街路樹講座と樹木医さんとまち歩き~
未来館登録団体の「株式会社桂造園」が、鹿児島女子短期大学の公開講座で講師を務めます。
鹿児島市の街路樹空間の行方やいかに。まずは2025年にスタートした「鹿児島市街路樹再生プラン」について解説します。その後、実際に育成・魅力創造の整備方針に区分されたナポリ通りやパース通りを樹木医さんと歩きながら、クスノキ・サツキ・ツツジ・イチョウ・着生ランなどにまつわるあれこれを一緒に見て学び、これからについても考えてみましょう。
※屋外での活動(30分程度のまち歩き)があります。
注意事項
- 本講座は先着順となります。
- 受講者が5名に満たない場合は開催しない場合があります。
- 受付期間以外のお申込みは、無効となりますのでご注意ください。
- 受講通知は、締切日以降に発送いたします。受講に際し配慮が必要な方は、事前にご相談ください。
- 託児はございません。
- 駐車場はこざいませんので、公共交通機関でお越しいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 申し込みに際しご提供いただいた個人情報は一切公表せず、本学の公開講座目的以外には使用いたしません。
お申し込み
申込受付期間:令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月9日(火曜日)まで
メール又ははがきで申し込みの方は講座番号(15番)・氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・年代(学年)・「受講決定通知」の受け取り方法(メールorはがき)を記入して公開講座係までお送りください。
①Googleフォーム(外部リンク):令和7年度 鹿児島女子短期大学公開講座申し込みフォーム
②メール(上部、お問い合わせ内にアドレスは記載)
③はがき(〒890-8565 鹿児島市高麗町6-9)
お問い合わせ
鹿児島女子短期大学 地域連携センター 担当:総務課(電話099-254-9191)まで
主催:鹿児島女子短期大学/かごしま県民大学中央センター
講演:鹿児島市教育委員会
※かごしま環境未来館主催講座ではありません。