かごしま環境未来館
CLOSE
サイトマップ
イベント・講座
令和7年度地域ESD学びあいフォーラム
種別 | 環境団体活動(他団体イベント) |
---|---|
開催日 | 2025年08月21日 |
開催時間 |
開始時間:15時15分 終了時間:17時00分 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
参加費 | 無料(事前申込制) |
お問い合わせ |
九州地方環境パートナーシップオフィス EPO九州 九州地方ESD活動支援センター https://epo-kyushu.jp/ 096-312-1884 FAX:096-312-1894 contact@kyushu-esdcenter.jp |
令和7年度 地域ESD学びあいフォーラム~九州・沖縄における「探求の現在地」~
2022 年度から高等学校では、教科の枠を超えた学びをとおして、地域や社会の課題に向き合う「総合的な探究の時間」がスタートしています。
今回、熊本、鹿児島、沖縄地域3校の高校生が一堂に会し、それぞれの学校で進められている特色ある探究活動への取り組みを学びあい、ともに理解を深めるフォーラムを開催します。
学校教育、ESD に取り組まれるみなさまだけでなく、地域の担い手づくりや社会教育など、サステナビリティの拡大、推進にご関心のあるみなさまのご参加をお待ちしております。
プログラム
■特色ある探究活動の紹介
熊本市立必由館高等学校
鹿児島県立屋久島高等学校
沖縄県立辺土名高等学校
■有識者コメントと意見交換
お申し込み
https://forms.office.com/r/vUKSr6FGrw
※フォームがご利用になれない場合は下記へお問い合わせください。
お問い合わせ
九州地方環境パートナーシップオフィス EPO九州
九州地方ESD活動支援センター
TEL:096-312-1884 FAX:096-312-1894
主催:九州地方ESD活動支援センター、九州地方環境事務所