かごしま環境未来館

甲突川リバーフェスティバル(7/20・21)

種別 イベント情報
開催日 2025年07月20日 - 2025年07月21日
開催時間 開始時間:09時30分
終了時間:15時30分
場所 かごしま環境未来館及び甲突川(かごしま環境未来館近辺)
参加費 無料

「水の日」応援大使「シャワーズ」がやってくる!

721日は、水の大切さや水資源開発の重要性について関心を高めるため、「水の日」応援大使のポケモン「シャワーズ」が、かごしま環境未来館にやってきます!打ち水やグリーティング(写真撮影)を行います。イベント詳細・事前申込は、下記URLをご覧ください。
詳細・事前申し込みはこちら↓
https://www.kagoshima-miraikan.jp/event/59400/

甲突川リバーフェスティバル

この夏、甲突川や自然、エコについて、さまざまな楽しい体験をしよう!
カヌー体験や生き物観察会、アクアチューブ体験や工作体験など、ご家族で楽しめるプログラムをご用意しております。


クリックするとチラシ(PDF)が開きます。

当日参加可能プログラム

プログラム名 実施日 定員等
アクアチューブで水上散歩

※整理券配布
両日 午前の部10:00~12:00
午後の部13:30~15:30

定員:各部先着50組
対象:3歳以上
日替わり工作体験 
※整理券配布

7/20:貝殻フォトフレーム工作、スカイスクリュー工作

7/21:ミニティピーライト工作、恐竜フィギュア工作
午前の部10:00~12:00
午後の部13:15~15:15

定員:各部80人
万博会場からやってきた!世界自然遺産パネル展示
鹿児島の農林水産物を「レゴブロック」で作ったよ!大展示
ねんどで生き物作り~こねこねランドコーナー~ 午前の部10:00~12:00
午後の部13:15~15:15
先着40組
材料費:500円
わくわく!なるほど!未来館クイズラリー 10:00~15:30
ぬりえコーナー 10:00~15:30
先着200人
トイドローン操縦体験~魚釣りにチャレンジ!~ 7/20 午前の部9:30~12:00
午後の部13:00~15:30
ぽんばっくがやって来る!楽しいおはなし会~不思議がいっぱい「生き物の世界」~ 7/21 午前の部11:00~
午後の部14:00~

※整理券配布の注意事項
整理券は、午前の部9:30から、午後の部12:45から1階総合案内にて配布します。1名あたり、アクアチューブ1枚と日替わり工作体験2種のうちいずれか1枚、最大計2枚のお渡しとなります。
多くの皆さまにご参加いただくため、ご了承ください。

(無料給水機について)
マイボトル専用の無料給水機を設置しております。マイボトルをお持ちになってご利用ください。詳しくは、こちら

 

事前申込が必要なプログラム 

プログラム名 実施日 時間 定員 等
自由研究にオススメ!甲突川生き物観察会 7/20 ①10:00~11:30
②13:30~15:00
定員:各部10組
対象:小学3年生以上と保護者
持ち物:濡れても良い運動靴やスポーツサンダル(かかとが固定できるもの)、濡れてもよい服装
しぜんとあそぼう!ネイチャーゲーム
※ネイチャーゲームとは
自然とふれあう体験を通して、自然の持つさまざまな表情を楽しみ、自然の不思議や仕組みを学び、普段気がつかないさまざまな発見や、自然とのつながりに気づくことができる遊びです♪

7/20 ①10:30~12:00
②14:00~15:30
定員:各回10組
対象:小学生以上と保護者
持ち物:筆記用具
※館内活動
探検!身近な自然~わくわく植物観察会~ 7/21 ①10:00~11:00
②13:00~14:00
定員:各回10組
対象:小学生以上と保護者
持ち物:筆記用具、帽子
※屋外活動あり
甲突川をカヌーで楽しむ!
親子カヌー体験
両日 ①10:00~10:30
②10:45~11:15
③11:30~12:00
④13:15~13:45
⑤14:00~14:30
⑥14:45~15:15
定員:各回5組
対象:小学3年生以上と保護者の2名1組
※濡れてもよい服装

 

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000