かごしま環境未来館

更新日:2025年09月11日

未来館講座開催レポート
「世界自然遺産の島・奄美大島~ここにしかいない生きものを守るために~」

開催日時

令和7年8月23日(土曜日) 10:00~12:00

講師

平城 達哉(奄美市立奄美博物館 学芸員)

実施内容

2021年に世界自然遺産に登録された奄美大島。
「島」という限られた環境で生き残ってきた生きものは、独自の進化を遂げ、奄美固有の生きものとなりました。
その生きものたちの生態について、クイズをしながら楽しく学び、奄美大島で今問題となっている外来種や密猟、ロードキルについてくわしく教えていただきました。
自然と共に生きるためには、そこに住む生きもののことを知り、想いやりを持って行動することが大切だと改めて学ばせていただきました。

受講者の声

・奄美出身でしたが、とても勉強になりました。
・奄美の生き物や生態系を知ることができました。
・子どもも楽しめる内容で娘もよろこんでいました。
・同じ鹿児島県でも全然違う環境やそこにまつわる生活を知ることができました。
・奄美に行く機会がありますが、また違った視点で見ることができそうです。

開催レポート
クリックでPDFファイルが開きます。

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000