かごしま環境未来館
CLOSE
サイトマップ
スタッフブログ
更新日:2025年08月23日
未来館講座開催レポート
「身近な生きものたちのすみかを守ろう!」
開催日時
令和7年6月22日(日曜日) 10:00~12:00
講師
岩切 敏彦(かごしま環境未来館 環境学習専門指導員)
実施内容
生態系の中には人の手が入らないと維持できない環境があります。
人が踏み入れないことが必ずしも環境を守ることにつながるわけではありません。
本講座では、都市農業センターの水生植物園で、どのような生きものがいるかを採集・観察しました。たくさんの生きものを観察することができ、人が管理している場所が、生きものたちにとっても大切なすみかとなっていたということを体感することができました。
生きもの観察のあとは、自然と人々の暮らしの間に生きものたちのすみかを作ってあげることの大切さを学び、自分たちには何ができるのかをみんなで考えました。
受講者の声
・生きもののことをもっと知りたい。
・お家で飼ってゆっくり観察したい。
・親子ともとても楽しく学べました。
・身近な場所にいろいろな生物がいて、見つけることができて楽しかったです。