かごしま環境未来館

更新日:2025年08月06日

鹿(しか)は古くから神のつかいとして信仰され、神聖な生き物として大切にされてきました。八重山に登ると10年ほど前は頂上近くで野生の鹿に遭遇する日もあれば遭遇しない日もあり、会えた日はラッキーだったねと嬉しかったものでした。でも最近はほぼ遭遇することができて、しかも年々増えているなと感じます。

八重山の鹿

今でも鹿に会えると嬉しいなと感じながらも森のことが少し心配になり、山から降りると心の中でしばらくもやもやが残ります。八重山は子どもを連れて登ってもちょうどいい山で、自然も豊かで大好きな場所です。鹿も白いお尻がかわいらしいです。鹿や猪の数が全国的に増えているようですが、森の植物も守られて、うまくバランスが保たれるといいなぁと思います。

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000