かごしま環境未来館
CLOSE
サイトマップ
スタッフブログ
更新日:2025年07月16日
最近、気になっていることがあります。
みなさんの周りでは、例年と変わらずセミが鳴いているでしょうか?
家の庭では毎年たくさんのセミが鳴いていました。
ときには、1本の木にゾッとするくらいいて、けたたましく鳴いていたこともあるくらい。
しかし、今年はまだ見かけていません。
どこかで鳴く声も聞こえてきません。
未来館の周りでも、おそらくセミの幼虫が出てきたであろう穴を見つけることができましたが、まだその姿を見ることができていません。
まだ土から出てきていないのか、暑すぎて羽化に失敗してしまったのか、それとも、鳴くのさえやめてしまったのか…
写真は2024年に館内で羽化したセミ
いつもなら騒々しいと思うセミの鳴き声が聞こえないのは、それはそれでさみしい夏に感じます。
多くの生きものたちは環境の変化に適応できないと、その場所からいなくなってしまいます。今年のセミもまだ出てきていないか、鳴いていないだけならいいのですが。
もしいなくなってしまったら、岩に染み入るのは何の声になるのでしょうね。