かごしま環境未来館

環境ニュース

バケツ稲の栽培

バケツ稲の栽培

スタッフブログ 2025/07/30

 お米ができるまでに、どれくらいの日数がかかるか知っていますか?ある資料によると、イネが実るまで、約...

詳細はこちら

新着本のご紹介

新着本のご紹介

スタッフブログ 2025/07/25

新着本のご紹介 かごしま環境未来館には「ミライテラス」というお部屋があります。このお部屋では「登録...

詳細はこちら

自然の素材のおもしろさ

自然の素材のおもしろさ

スタッフブログ 2025/07/23

未来館講座でも講師としてお世話になっている文化庁調査員であり、環境カウンセラーの寺田先生が「キブシ」...

詳細はこちら

ふと気になったこと

ふと気になったこと

スタッフブログ 2025/07/16

最近、気になっていることがあります。 みなさんの周りでは、例年と変わらずセミが鳴いているでしょうか...

詳細はこちら

職場体験生作!展示物の紹介POP

職場体験生作!展示物の紹介POP

スタッフブログ 2025/07/09

先日、緑丘中学校と鹿児島女子高等学校から計5人の生徒の皆さんがかごしま環境未来館へ職場体験に来ました...

詳細はこちら

カブトムシ

カブトムシ

スタッフブログ 2025/07/02

2024年9月に知人からカブトムシの幼虫をもらいました。 カブトムシの飼育は初めてで、インター...

詳細はこちら

バッタ博士のトークイベント

バッタ博士のトークイベント

スタッフブログ 2025/06/25

6月の環境月間企画展「みんなちがってみんないい」の中で、バッタ博士こと「前野ウルド浩太郎さん」のトー...

詳細はこちら

市政出前トーク

市政出前トーク

助成金・公募・その他関連 2025/06/24

「市政出前トーク」では、鹿児島市の職員がご希望のテーマで市の取り組みを分かりやすく説明し、市民の皆さ...

詳細はこちら

第28回日本水大賞/2026日本ストックホルム青少年水大賞

第28回日本水大賞/2026日本ストックホルム青少年水大賞

助成金・公募・その他関連 2025/06/24

第28回日本水大賞/2026日本ストックホルム青少年水大賞 日本水大賞は、21世紀の日本のみならず...

詳細はこちら

新着本のご紹介

新着本のご紹介

スタッフブログ 2025/06/18

新着本のご紹介 かごしま環境未来館には「ミライテラス」というお部屋があります。このお部屋では「登録...

詳細はこちら

ページトップへ
かごしま環境未来館

〒890-0041 ⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5
TEL:099-806-6666(代表) FAX:099-806-8000