環境ニュース かごしま環境未来館 > 環境ニュース 環境ニュース 帯からバッグ2 スタッフブログ 2025/09/24 2022年のブログに「帯からバッグ」という記事を書きました。(記事へのリンク)その帯がまだまだ残... 詳細はこちら 新着本のご紹介 スタッフブログ 2025/09/23 新着本のご紹介 かごしま環境未来館には「ミライテラス」というお部屋があります。この部屋では「登録団... 詳細はこちら 個性をいかして「できること」 スタッフブログ 2025/09/17 みなさんは、自分の「個性」について考えたことがありますか? 先日、未来館職員の研修で鹿児島市にある... 詳細はこちら 未来館講座開催レポート スタッフブログ 2025/09/11 未来館講座開催レポート「世界自然遺産の島・奄美大島~ここにしかいない生きものを守るために~」 開催... 詳細はこちら 未来館の木 スタッフブログ 2025/09/11 突然ですが未来館には何種類くらいの木が植えてあると思いますか? 実際に調べてみるとなんと2... 詳細はこちら 令和7年度甲突川リバーフェスティバル 開催レポート スタッフブログ 2025/09/10 甲突川の魅力や生物多様性のすばらしさに触れる!「甲突川リバーフェスティバル」をレポート 2025年... 詳細はこちら 視野を広く持つこと スタッフブログ 2025/09/04 先日、未来館講座で世界自然遺産に登録された奄美大島と徳之島の講座がありました。島の希少な生きものの紹... 詳細はこちら 環境未来館だより69号 環境未来館だより 2025/08/28 かごしま環境未来館だよりは、かごしま環境未来館・市役所・各支所などで無料配布しています。また、「かご... 詳細はこちら 布おむつ&おむつなし育児のお話 スタッフブログ 2025/08/27 かごしま環境未来館では、さまざまな環境学習講座を開催しており、中には子育てに関するものがあります。現... 詳細はこちら 未来館講座開催レポート スタッフブログ 2025/08/27 未来館講座開催レポート「私たちと生きものはつながっている?~昆虫から生物多様性を学ぼう~」 開催日... 詳細はこちら 2 / 53«12345...102030...»最後 » 環境未来館 ホーム 環境未来館の使い方 よくある質問 リンク・著作権・免責事項 リンク集 プライバシーポリシー